素材

混合スカ

体調が思わしくないので、昨日は油粘土の油抜きをし、今日は混合スカの作りためをしました。 パスタマシーンを導入したものの、家にいろいろ転がっていたスーパースカルピー、グレースカルピー、白プリモ、シルバープリモを混ぜるのに、朝8時から5時までや…

瞬間接着剤

今まで造形に、いろんな素材(粘土各種、ポリパテ、エポキシパテなど)を試してきましたが、最後は瞬間接着剤を使っての造形実験をしました。 ワニの鱗の盛り上げに、粘度の違ういろいろな瞬間接着剤を使ってみました。 私が夢見る接着剤は、シアノンのよう…

エポパ

最近見つけたエポキシパテ、早速試してみました。 Mr.造形用エポキシパテ、エポパ高密度タイプPR0-Hとエポパ超軽量タイプPR0-L。 どちらもグレーなので、混合して硬さや厚みの調節ができる優れものです。 高密度タイプはぺらっと薄い印象で、表面はプラステ…

コンパウンド

カー用品店で、手軽に入るコンパウンド比較! ピカールは、ビン状のものが15ミクロンぐらいで、缶状のものが2〜5ミクロン。 99工房VSホルツ。 99工房のリキッドは、細目3000(5ミクロンぐらい)、極細7500(1、5ミクロンぐらい)、超極細9800(0、5ミ…

ウレタン塗装

仕事のない日は、毎日ウレタン塗装を繰り返す1ヶ月を過ごしました。 その間、ワキ、ハジキ、ブツ、タレ、チヂミ、パテ跡、梨目、ピンホール等等、ほとんどの塗装失敗をやらかしたような気がします。 セッティングを何分とればいいのか? 重ね塗りの合間をど…

ナガシマのラッカー塗料

仕事中は時間がないので、なかなか出来なかった実験。3月末から始めてもう1ヶ月が過ぎてしまいました。 実験最終日は、ウレタン塗料とラッカー塗料の黄変の仕方の違いについて追求します。 これでようやく造形遊びに戻れそうです。 しかし、空前の不景気。…

ホーロー補修剤

休み前は、不思議と仕事が入るので、バタバタ仕事をこなしてゴールデンウィークを迎えました。 といっても冬の繁忙期以外は、暇に任せて家にひきこもり、制作三昧の日々を送るのが日課な私。 毎日がゴールデンウィークなのですが、周りの人々はお休みモード…

ネオウレタンクリア

今日も朝起きてすぐ、耐水ペーパーで順に研ぎ、荒目細目超極細で研磨しました。 研磨の途中ですが、やはり下地のラッカーが浮いているようなので、今度はウレタンの黒を塗装。 乾燥後にゴミだけとって、もう一度クリアのウレタンを吹きました。 すべてネオウ…

レックスリート

今まで、黒色の鏡面と白色の鏡面を作ってみて、両者の勝手の違いが分かりました。 白い鏡面は(マンションやら新築家具などの補修は、ほとんど白系です)、傷が目立ちにくく、比較的直しやすいです。が、塗装するとき入るホコリが目立ちやすく、ホコリをきっ…

コーティングポリマー

春〜春〜らんらんら〜ん。風邪が大分良くなってきて、仕事はないし、お花見シーズン! ボチボチ酒が飲めるかも〜〜! とはしゃいでおります今日この頃。 昼間は(続)磨き実験! をしました。 ↑ドリルに、その辺にあったネジを加工し、たまたまあったフエル…

2液性ウレタン塗料

さてさて、オールエアブラシ塗装に変えて1年経ち、今年はついにウレタン塗装に手を出しました。 サッシなどの鉄部分、研ぎ出しによる鏡面補修もするようになりました! ウレタン塗料あれこれ購入しました。 まずは机に試し吹き。白いプラサフの上に、上塗り…

石の補修材

またしばらく仕事が続きそうですが、合間にワニ改良版に手をくわえました。 一押しのポリパテTENAX。石の補修材ですが、キャストに最適なポリパテだと思います。ちょっと粘っこい質感が似ていて、食いつきが非常にいいです。白いポリパテは、すべすべを使用…

ロックライトウエイトパテ

昨日、ロッククィックパテ80LSを全部使ってしまい、型取りを終えた塗装用のワニの首の接着に困っていたところ、届きました! 今回はロックライトウエイトパテ硬化剤つき4.8kgセット、SSペイントのネット通販で購入しました。4800円プラス送料です。 意外と色…

クリアーパテ

小さい凹みなどには、スティック状の補修剤を使用していますが、無数の凹み傷や、強度の必要な補修にはクリアなパテが欲しくなるものです。補修専門のポリパテで、クリアなものは売っていますが、200g3000円近くして手が出せませんでした。そこでネット販売…

ブラックパテ

ブラックキャストなので、手直しはエポキシパテのブラックを使用しました。このパテは練っているそばから固まってしまうくらい早い硬化時間なので、細かい造形までは出来ず、ポリパテの様に盛り付けて削る感覚で使用しています。

金属粉、パール粉

この時期変な補修が多くなります。木部補修が専門ですが、時々金属の補修の依頼が来ます。 方々のお店(ハンズ、ホビー店、画材屋)で買い集めた顔料です。 といっても、なかなか金属の補修は難しく、一筋縄では直せません。最後は念力で(なんじゃそりゃ?…

ラッカー塗料

去年から補修の仕事で、エアブラシを多様するようになったのですが、塗装屋さんとちがって、それほど大量の塗料を必要としない補修屋、塗料の購入には苦労しました。 とにかく急ぎ仕事なので、使用する塗料は、ラッカーのように速乾性のある塗料でなければな…

ラッカーパテ

バンパー用うすづけパテ、ライトカラーを試してみました。 色は補修屋ならよく使用する、アイカ5114のような色です。 コツが掴めてないせいか上手いことなめせません。どうにもダマっぽくなってしまいます。 最近新しく出たタミヤパテのホワイト版も試してみ…

魔法の液

瞬間接着剤の硬化促進剤液状タイプについて 試しに使ってみた魔法の液。さほどスリーボンドの硬化促進剤とかわりない気がします。 魔法の液は10ml420円なのに対して、スリーボンドは45ml388円なのでお得です。 魔法の液はオレンジのボトルに入っていたせいか…

セメダインPPXセット

以前、シリコンの接着剤を探していて、高いので買わなかったセメダインPPXセットですが、 昨日現場にて、チャンス到来! ちょうど補修個所についていた、シリコーンっぽい素材のくっつきが悪いと言うので、早速PPXセットを買ってもらい、試してみまし…

エポキシパテ比較3

ワニの腹側の鱗の盛り付けに、エポキシパテを使用しました。グレー調で統一させるため、いろいろなエポキシパテに、黒い色粉を混ぜて盛り付けしてみました。 左からミリプット、グレードS、ウェーブエポキシパテ軽量グレータイプ、Mr.軽量エポキシパテ、…

プレミックス

昨日購入したプレミックスをさっそく開封し、左のプルミエとラドールを1対1で練り合わせたものと比べてみました。 1対1で練り合わせたものより、市販のプレミックスは白くてプルミエよりに見受けられます。でも粘土の裂いた感じや練り心地はちゃんとラドール…

粘土の保存について

夏も過ぎたようなので、毎年恒例の粘土の生存確認をしました。 欲しいと思ったときにすぐに使いたいので、よく使う粘土は必ず一個ストックしています。 今年の夏はひどく暑かったので粘土達が干上がっておりました。 石粉粘土の中でもクラフティは、結構水を…

絵具、塗料等

ワニはキャスト化するので、ラッカーやエナメルなど、プラスティックとの相性がよい塗料を使う予定です。 ジオラマで土やら木やら作る際には、いろんな着色剤を使用しています。ジオラマは大きいし、水性の粘土(主に使用しているのはラドール、ハーティ、フ…

プラリペア報告

今年の5/25にプラリペアで接着補修したコーヒーの口ですが、恐るべしプラリペア!二ヶ月以上毎日熱湯をそそいで使用しましたが、全く取れることなく今にいたっています。 ところが、今度はコーヒーメーカー本体のスイッチが壊れてしまったので、ついに買い換…

瞬着の剥離剤

昨日はワニの歯をひたすら瞬着でくっつけ続けました。 私は瞬着を使うときよく自分の手までくっつけてしまいます。 一度現場で扉の下場が2×10cmほどベローンと剥がれているところを瞬着で補修していると、 抑えていた左手が扉にみごとにぴったりとくっついて…

ロックタイト406

仕事に必要で、柔軟性のある接着剤を試しています。 低粘度で流し込みが出来るのに、硬化後多用途のような柔軟性を保つ瞬着ロックタイト406! とっても気に入りました。 ただ、売っているところが限られているし、3g567円とお高めです。 これと同じような柔…

エポキシパテ

先日、まだ使ったことのないエポキシパテをボークスで買ったので試してみました。 Mr.強力パテとMr.軽量エポキシパテ 上の左がMr.強力パテ、右がタミヤエポキシパテ(速硬化) 下の左がMr.軽量エポキシパテ、右がウェーブエポキシパテ(軽量・グ…

タミヤエポキシパテ(速硬化タイプ)

まったく! 6月とは思えない陽気です。机のライトや防塵機がわりの掃除機をつけっぱなしにしている電気熱に加えて、粉塵が舞うのでエアコンを使えない私の部屋は30度! 今までちょうどよかったウェーブのパテが暑さでべとべと、ふにゃふにゃに感じます。ハン…

エポキシパテ

やっぱり柔軟性のあるパテが気になる! 天気もいいし、自転車で近所のホームセンター巡りをしました。 まず探したのは車のバンパー用のパテ。硬化後も柔軟性を保つとのことで、車というより運転免許さえ持っていない私が今までの人生ではまったく縁のなかっ…