2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな作品

補修の仕事は4月から7月まではとっても暇で、長〜い春休みみたいなものです。 長いお休み期間の日課は、リアルアニマルを作ることと、ジオラマ絵本(というか立体イラスト絵本?)を作ることの2本立て。 その分裂した作業は私にとって、村上春樹さんの著作『…

コラーニのカスタマイズ

ちょっと前に購入したものの、私の手には大きすぎたエラブラシ(コラーニ)をカスタマイズしました。 まずは後ろのグリップを取り外して、その穴と同じ大きさの丸いバルサ材(たまたま家にあった)を用意。 シリコンを使うのがもったいないので、直接、粘土…

ハンドピースホルダーと防塵機の自作

ハンドピースが増えたので、ハンドピースホルダーを作りました。何事もお金をかけない主義(ていうかただの貧乏人)なので、これまたお手軽な自作品です。 現場で拾った木材を、1000円ちょっとで買った格安ジグソーでカッティング。あとは接着剤で止めて(釘…

塗装ブース改造

昨日作ったのものでは外からの風の力の方が吸い込む力に勝ってしまうし、雨でも使用できる塗装ブースが欲しかったので、さらに改造しました。 材料は全て家にころがっている物を使用。丸い筒はポスターをいれてあった物。換気扇を窓に直接くくりたいので、手…

塗装ブース自作

今日は仕事でしたが、午前中で片づいてしまったので、お昼には帰ってきました。そんなわけで、思いがけず時間が空いたので、塗装ブースを自作してみました。 3月に購入したサイレントの箱をくりぬいて、ホームセンターで購入した換気扇を入れます。さらに、…

紙粘土比較

一昨日とその前の軽量粘土、樹脂粘土、石粉粘土に続き、紙粘土について少し。http://d.hatena.ne.jp/mani-ken/20070415 ↑こちらに各粘土のパッケージをまとめて撮った写真あります。 紙粘土 創作粘土協会(ビジョン、MYナピア、ゴールドmyナピア) 写真(→)の…

ドールアイの自作

ちまたで売ってるドールアイはとってもお高いし、目は命!なので、納得のいくものが欲しいと、これまた自作してみました。自作だったら好きな色の瞳が作れますし、そもそもワニの眼なんて売ってないし(笑)。 透明なのは、ユザワヤで購入した半球ガラス(最近…

発泡スチロール

ジオラマを作るときはサイズが大きいので、電化製品の梱包に使われる発泡スチロールなどを土台に使ってます。なんでも安いもの、できれば無料の素材を使うよう心がけています(笑)ので、ゴミも大切な素材です。 発泡スチロールは熱で溶けるので、発泡スチロー…

軽量粘土、樹脂粘土の比較

一昨日http://d.hatena.ne.jp/mani-ken/20070419の石粉粘土に続き、軽量粘土、樹脂粘土の話を少し。 軽量粘土は主にクレイアートのフラワー作り等に使われますが、私の場合は、その軽さを生かして、ジオラマの樹木や草などに使用してます。 小さい写真は創作…

ヤスリ

ヤスリがけとひとくちに言っても、削って形を整える作業と、表面を磨く作業(表面処理)や塗装の研磨など、いろいろあります。だから道具もいろいろ(笑)。 細かいヤスリがけにはダイアモンドヤスリ。造形村では、変な形がいろいろ揃ったセットを販売していま…

削る道具

削る道具といえばカッターですが、王道のオルファアートナイフのほか、重宝しているのはマンガを描いたことのある人なら必ずと言っていいほど持っているTOOの円月刃シルバーナイフ! このナイフの曲線は最高です! コミックコーナーで買えますよ。 ユザワヤ…

本日のワニ

まだ下半身を作ってます。

石粉粘土比較

ついでに、石粉粘土比較の話を少し。詳細、最新版ですよ〜。(今後、軽量粘土、樹脂粘土、パテなども詳しく解説していきたいと思ってます!!) 固まると頑丈になる、薄く延ばせるタイプの石粉粘土は、ファンドシリーズ、マイネッタシリーズ、クラフティ、シル…

切る道具

道具をあれこれと紹介していきたいと思います。まずは、切るための道具。 ハサミは紙を切るばかりではなく、粘土を切るのにも使います。固くなってからの粘土はもっぱらニッパー(大活躍!)や、コッピングソウが便利です。 以前は手動のノコギリで切ってい…

ピンセット

立体制作に細かい作業はつきもの。心強い指先の友、マイピンセット達です! Anex社の先端が丸いものは、傷をつけずに物が挟めるので、創作中のジオラマ絵本「ビー玉ルーム」に出てくる「もぐら鳥」の羽根(ハーティソフト使用)をくっつける等の作業に重宝し…

ワニの種類

先週、やっとワニ製作に戻れる!と思った途端、風邪ひいてしまいました。そのせいで大好きな酒(笑)も一週間飲めずにいます。でも、熱はないので、ボチボチとワニに手をつけました。今は下半身の鱗作りにかかっています。 ワニ作りに着手したとき、最初の2週…

ミニモンター

愛用のモーターツールはミニモンター。5年?ぐらい前、一番最初にボークスのビルドマスターSPを購入してしまったのですが、当時は5万近くしたので、安物買いの私としては破格の出費でした。 ところが、その後、ビルドマスターSPの正体がミニモンターと分かり…

スカルピー

スカルピーを初めて使ったのは1995年頃で、その時はオーブンで焼くのが面倒臭くて使うのをすぐ止めてしまいました。その後は主に石粉粘土のラドールとファンドを併用して立体物を作ってました。が、昨年、粘土専用のオーブンを置くスペースが出来たので、再…

コンプレッサー

部屋が汚いです。こういう作業をしている人ならご同様だと思いますが、削りカスやホコリや破片だらけだし、塗料もあちこち飛び散るし。 今日と明日はアフターで現場に行くので、コンプレッサーにはビニールをかぶせておきました。2、3回試しに起動してみた…

近況報告

3月29日に父が亡くなりました。母から調子が良くなってると聞いていたので、週一回休みがあったのに見舞いに行かずにいました。繁忙期は体力の限界ぎりぎりで働いているので、休まないとすぐ熱を出してしまうし、そうなると仕事に行けず生活出来なくなるから…