さくらちゃん、大まかな形作り

今日も食後ごとにゴロゴロと寝て休み、少しだけ製作しました。
まずは蝋燭を使ってみましたが、ヘラがすすだらけになるので却下。
次に電池コテを使ってみると、コードがなくて楽々! と思っているうちに15分で壊れました…。そうだった、気に入っていたもののすぐに壊れてしまうので、2本目を壊してから使わなくなったのを思い出しました。
結局使えると思っていた電気、電池コテも芯がグラグラしていたりで、使えるものは1、2本あるかないか…。
次にポケットバーナーでヘラを熱して使ってみます(これが去年補修屋を辞めるまで主流の道具でした)。しかし、これも6個全滅! 火がついたりつかなかったりで壊れていました。
最後にガスコテ。かろうじて着火するコテを改造してワックスなめらか〜を作ってみましたが、これは一昨日あたりに道具を発掘した日から作っているのですが、まずそもそもガスコテが壊れかけていてなかなか着火しない〜(イライラ)。その上耐熱接着剤がないので、アレコレ使ってつくっても、火をつけるとコゲで臭くなります。
そんなこんなで、補修で使っていた道具たちはほとんど壊滅状態…。
しかし貧乏なので、半壊れの道具をなだめながら進めて行こうと思います。


なだめなだめ使っている道具たち。半分壊れていて着火したり、しなかったり。きいぃいい〜〜。

5、元はこんな感じ。

4、使ってみる。面白い!

3、補修で使っていたバーンナイフが壊れたので、数年前ハンズで買ったコテライザー。古いので壊れかけてます。

2、つぎに真鍮があったので使ってみると臭いけどなんとか使える。

1.ワックスなめらか〜を作ってみる。まずこの銅がコゲてボロボロに…。

ポケットバーナー、壊滅状態。時々しか火が着かない。イライラ〜〜!

電池コテ、すぐ壊れます。機嫌が良いと数分だけ直る…。使えない〜!